2018.11.14 04:29【ラジオ出演】2018.01.21 まえばしCITYエフエム「けやきガーデン845」出演青柳美保さんパーソナリティの番組に出演。活動紹介と、2月の個展「海」およびAlopecia Style Projectさんとのコラボレーション・ボディペインティング・イベントのご紹介をさせて頂きました。
2018.11.14 04:26【メディア掲載】 2014.08.16 文化情報サイトGokan 「 Legend Tokyo chapter 4」文化情報サイトGokan 「 Legend Tokyo chapter 4」ディズニーランドの敷地内にある舞浜アンフィシアターにおける日本最大のダンス大会での、ダンスカンパニーMKMDCメンバーへのボディペインティングの様子を取材して頂きました。※写真はGokan ぶらりアートよりお借りしました。
2018.11.10 06:22カナダの、絵を購入くださった方からの写真9月に絵を購入くださったカナダの方が、お家に飾った写真を送ってくださいました!送り方を調べてドキドキしながらパッキングして初めて自分で海外発送。無事に届いたようでほっとしていました。2019カレンダーに入れた4月と5月の作品で、"Calling"と"Atmosphere of fairy forests"という作品です。以前にインドネシアのアーティストインレジデンスで、現地のボランティアの高校生の女の子などから"作品や色使いがとても好き"というような感想を頂いた時などに、「国境や人種を超えて、絵の魅力は伝わるのだな」と理解したことがあるのですが。もちろん、私の描く作品に感じる人・感じない人はどちらも存在すると思うのだけど。それは、国境や人種によるもので...
2018.11.09 01:41【メディア掲載】2013.10 「Dementia Support 2013 3rd」エーザイ株式会社の認知症ケアをテーマにした季刊誌にて、町田市の次世代型デイサービスにて描いた壁画「LOVE TREE」について取材して頂きました。
2018.11.03 12:58「菊まつり」大間々町 ながめ公園車で1時間くらいの大間々町の「ながめ公園」へ「菊まつり(関東菊花大会)」に行ってきました。近くにお住まいの、菊も出品されてるお知り合いのお宅にもお伺いし、息子にもおもちゃの黄色の乗り物を頂き。気に入りすぎて、菊まつりの会場でも乗っていて、歩くより遅いのだけど、一生懸命乗っていたら、「がんばれ〜」と通りすがりの方に声援(?)頂いたり面白いことになっていました。ちなみに、菊まつりを観たのは初めてでしたが、種類ごとの出品されてたり、人形があったり、なるほどと面白かったです。出品されてる方から、暗い時間が長いと早く咲いてしまうので、人工的に照明を点けたりハウスに入れたり品評会の日程に合わせて育てるのがなかなか大変だと伺って、それも菊に纏わる世界があるのだなと勉...
2018.11.02 12:07遠藤夏香個展 「愛の手紙の書き方/How to write a love letter」 、アーツ前橋開館5周年記念展「つまずく石の縁」前橋でアート巡りの夕方。ギャラリーmapで、9月のシロオニスタジオのグループ展で同じ空間で展示してご縁を頂いた夏香さんの個展。 からの、前橋市街地の空き店舗などで、これまでの前橋滞在制作アーティストたちの作品展「つまずく石の縁」。全ては巡り切れず、土日にまた行きたい感じなのだけど。個々の作品は、かいこや絹を違う視点で切り取っていたり、介護をキーにした舞踏映像作品が面白かったり、以前に自分がアーティストインレジデンスに参加した国であるインドネシアの作家さんの展示が気になったり、細かい感想はたくさんあるのだけど。街を歩いていての全体的な感覚が自分としては一番面白かったです。高校時代、女子校帰りに友達と自転車で、今はアーツ前橋や元気21という中央公...