2023.08.14 07:412023/12/17「安中アートライブ」出演のお知らせ以前のメルマガなどでもなんとなく予告していたのですが12月のライブペインティングのコラボ舞台の詳細が決まりました!お知らせいたします。今回、とても豪華な方々と共演させて頂ける舞台なのですが・群馬県や全国のコンクールで入賞されてるクラシック演奏家の皆様・世界的な現代音楽の登竜門である武満徹作曲賞で今年度2位を獲得された作曲家の方・全国1位を獲得されたりもしている安中総合学園高校ダンス部ANgenes・スペシャルゲストにレコード大賞も受賞されたことのあるDa-iCEの和田颯さんというそうそうたる実力ある方たちばかりで正直ドキドキしていますがとても楽しみです。わたしの持てる力と要素と直観力を盛り込んでしっかり準備してアーティスティックで面白い舞台にしたいと想...
2023.05.07 01:575/20〜28 前橋市のギャラリーあーとかんにて個展のお知らせ今年も、前橋市上新田町の「ギャラリーあーとかん」にて、個展を開催させて頂けることになりました!今年は"Blossom Energy"というテーマにちなみ、いつもと違う感じの色彩のDMの作品になりました。いかがでしょうか?みなさまとお会いできますこと楽しみに、ギャラリーにてお待ちしています。
2023.04.19 05:15丸広百貨店上尾店 個展"Soul' Joy"初日!丸広百貨店上尾店での個展、初日です!今日は、16:00まで在廊しています。明日以降の在廊時間、この投稿最後に書きます。ライブペインティング、4/22の15:00〜会場にて開催の予定です。昨夜8:30くらいまで搬入してたのですが、その後車で群馬へ戻り〜で投稿できず。会場はなかなか良い感じ✨になりました。駅近くなので、通りかかる方がけっこう観ていってくれます。上尾近辺の方、上尾が通り道な方、ぜひお待ちしております。●作家在廊時間4/19 10:00ごろ〜16:004/20 不在4/21 10:00ごろ〜16:004/22 14:00〜19:30(15:00〜ライブペインティング)4/23 10:00ごろ4/24 10:00〜16:004/25 10:00...
2023.04.15 01:244/19〜25 丸広百貨店上尾店にて個展のお知らせ【4/19〜25上尾にて個展開催のお知らせ】日が迫ってのお知らせになりましたが、上尾の丸広百貨店にて個展開催させて頂きます。駅の改札から外の通路すぐ直結、その入口を入ってすぐ左手の、2階特設会場です。今回も、インドネシアのIkaさんより、賛助出品を頂く予定です。素敵な作品、日本に届いております。季節の変わり目の中、バタバタと準備しておりますが、楽しんで頂ければ嬉しく想っております。※4/22の午後にライブペインティング企画調整中です。みなさま、お待ちしております!***開催概要***【中林可寶個展 ”Soul’s Joy”】◆ 期間:4月19日(水)〜25日(火)◆ 時間:10:00〜19:30(最終日は午後5時閉場)※作家在廊時間は、のちほど、SN...
2023.02.10 01:222/19 Gメッセ群馬「脱炭素ライフスタイルフェア」にてライブペインティング【ライブペインティングのお知らせ】2/19に、Gメッセ群馬で開催される「脱炭素ライフスタイルフェア」にてモデルさんが着ている服にその場で描くライブペインティングパフォーマンスを行います。上州アップサイクルプロジェクト"群優活挙"のステージにて、トークも交えながらパフォーマンスする予定です。群優活挙は、私が布に描いた絵をアップサイクルのバッグ用に提供して関わらせて頂いているプロジェクトです。群優活挙 https://yaiba.biz/入場無料で、電気自動車がたくさん見られたり、環境関連のブースがあり、ワークショップが受けられたり、キッチンカーもあり、楽しそうです。私たちのステージの前には、バンド演奏もあります。よかったらお越し下さい。★脱炭素ライフスタ...
2022.11.18 08:33中林可寶カレンダー2023 ”ENERGY OF FORTUNE 〜 幸運のエネルギー 〜”【中林可寶カレンダー2023 ”ENERGY OF FORTUNE 〜 幸運のエネルギー 〜”】中林可寶のアート作品を使った2023年のカレンダーです。A4サイズ見開き28ページ。皆様の日々の心の彩りとして、癒しや元気やインスピレーションに繋がるきっかけになれば嬉しいです。◆ ご購入と詳細はこちらから https://ec.tsuku2.jp/items/25241922815100-0001
2022.10.27 05:41【八木橋百貨店 個展 ”Energy of Fortune 〜幸運のエネルギー〜” 御礼】※Facebookのアルバムにも写真をまとめましたので、ぜひご覧ください。https://www.facebook.com/media/set?vanity=megrinn&set=a.5553416291417441***八木橋百貨店での3年目の個展、無事に開催させて頂くことができました。足を運んで作品を観てくださった皆様、来れないけれども応援のお気持ちを送ってくださった皆様、今回もご機会と応援をくださりお世話になりました百貨店の方々とアートフォース様、インドネシアから国際便で作品を賛助出品してくれたIka W Burhan(https://www.instagram.com/ikawburhan_art/)さん、子どものこと他バックアップし...
2022.10.12 03:4710/19〜25 八木橋百貨店 中林可寶作品展 ”Energy of Fortune 〜幸運のエネルギー〜” お知らせ今年も、埼玉県熊谷市の八木橋百貨店5F アートサロンにて、個展を開催させて頂きます。ご機会いただけて、感謝です。みなさまのお越しをお待ちしております。10/23午後に、ライブペインティングを会場にて行う予定です。(※時間調整中。Instagram、Facebook等にて、またお知らせいたします。)
2022.10.10 11:3410/8の【みんなの想いで花を咲かせるペイントワークショップ】のレポートと御礼ヘッドスカーフでコラボさせて頂いているLINOLEAさんとの今回のワークショップ。実は、前橋のお店オープンのお祝いでワークショップやりませんか?と提案したのが、発端でした。いろんなタイミングで、前橋祭りの期間中にやろうと言うことになりました。お店のカーテンに描くと言うことで、ある意味失敗は許されないような、練習なく本番の今回の機会。(ライブペインティングは毎回ある意味そうなのですが・・・)しかも参加者の方とみんなと描くと言うことで、カーテンとしてお店に飾られるときに素敵な作品にできるだろうかという緊張感を心に持って臨みました。ただし、事前に打ち合わせをきちんとして、カーテンの余り布に紙版画という技法を応用したスタンプのような形を使って、試しに描いてみる...
2022.09.30 11:22【10/8 みんなの想いで花を咲かせるペイントワークショップ】開催!【10/8 みんなの想いで花を咲かせるペイントワークショップ】ヘッドスカーフLINOLEAの前橋まちなか店舗にて、LINOLEAさんと一緒に開催いたします!"前橋まつり"の最中です。ぜひご参加ください😊(今日の写真は新幹線から!)***開催概要***日時 :2022年10月8日(土)13:00~16:00場所: LINOLEA 前橋市本町1−2−9(中央通商店街)参加費:無料お申し込み:FBイベントページからお申し込みください。https://onl.sc/Hj4Mwya当日はお祭りですのでフラッと立ち寄って参加していただいてもOKです。監修:アーティスト中林可寶主催:LINOLEA紙版画の手法を用いて、型に絵の具をつけて押すことでみんな一人一人の花...
2022.06.25 08:12「エフェメラルアート・フェスティバル」"BODY PAINTING SHOWCASE" 御礼有楽町マルイにて6/18に開催された「エフェメラルアート・フェスティバル」オープニングの"BODY PAINTING SHOWCASE"、本当にあたたかでキラキラした空間と時間を創り出せたイベントになりました!今の時代に、お祭りのようなエネルギー✨の、今ここに生きてあることを嬉しく感じられるようなイベントをみんなで創り出したい✨と願った想いが叶ったように感じています。いらして下さったみなさま、応援のお気持ちお送り下さったみなさま、コラボ・パフォーマンスさせて頂きました画家の八坂圭さん、舞踏家の加藤道行さん、ASPJの Mitsukoさん&モデルして下さったGenaさん・AYAさん・KARENさん、PHOTOの彩さん、動画のRITENさん、メイク...
2022.06.05 09:382022.0618〜23 有楽町マルイにて「エフェメラルアート・フェスティバル」開催のお知らせ有楽町マルイでの展覧会とイベントのお知らせです。福岡を拠点に、東京のみならずアジアでも活躍されてる、光と愛を描く画家の八坂圭さんと二人展の空間にて、6/18にはオープニングイベントとして、舞踏家の加藤道行さん、以前桐生市のイトーヤコーヒーファクトリーさんでもコラボさせて頂いた脱毛症のことをアーティスティックに伝えられてるASPJの方々をモデルに迎え、ボディペインティングイベントをいたします。また、新しい試みとして、展覧会期間中に、その場でインスピレーションをもとに、持ってきて頂いた服に描く「纏うアートプロジェクト」を開催いたします。フェスティバル、は祝祭の意味です。生きること、今ここに在ることを、みんなで祝おう、楽しんじゃおう、という意味合いです。こん...